エラーの総合商社
インタークーラーの穴あきによるスロットルボディの固着の修理をしました。
海水塩分による、電蝕でアルミが融けてしまう病気。
最近のSEADOOモデルのインタークーラーにはアノード、防蝕亜鉛が付いているのでアルミが解ける前に亜鉛が解けて穴あきを防ぐ対策がしてあります。

赤丸の金色の六角の蓋。
外すと防蝕亜鉛が付いています。

定期的な点検、交換をしましょう。
で、なんやかんや交換して、PC診断をするとエラーコードのオンパレード。
そんなに出んでもいいのにと思うほど、疑惑の総合商社ですやん。






診断の度に増えたり減ったり、わけがわかりません。
そもそもスロットルボディを交換したのでリセットしようとしただけなのに・・・
初期化作業をすると

バズ子からのメッセージにハートブレイクです。
ストックのいろんな部品とっかえひっかえテストします。
エラーコードの中には「ま、わかんねえんだったらエンジンコンピューター(ECM)の交換でもしてみなよ」なんてとんでもないことをノタマッテいらっしゃいます。



たす(TAS)、微妙

とっぷす(TOPS),これじゃない

2号機発動するも異常なし
診断画面とにらめっこ


まっつ(MATS)0度、寒くはないが・・・
結局、エラーコードには表示せれていないトラブル、それひとつですべて解決しました。PC診断だけに頼って修理しとったらとんでもない出費になるところでした。でも、PC診断がないと直せない修理でもありました。
大変貴重な修理経験でした、ありがとうございました。

海水塩分による、電蝕でアルミが融けてしまう病気。
最近のSEADOOモデルのインタークーラーにはアノード、防蝕亜鉛が付いているのでアルミが解ける前に亜鉛が解けて穴あきを防ぐ対策がしてあります。

赤丸の金色の六角の蓋。
外すと防蝕亜鉛が付いています。

定期的な点検、交換をしましょう。
で、なんやかんや交換して、PC診断をするとエラーコードのオンパレード。
そんなに出んでもいいのにと思うほど、疑惑の総合商社ですやん。






診断の度に増えたり減ったり、わけがわかりません。
そもそもスロットルボディを交換したのでリセットしようとしただけなのに・・・
初期化作業をすると

バズ子からのメッセージにハートブレイクです。
ストックのいろんな部品とっかえひっかえテストします。
エラーコードの中には「ま、わかんねえんだったらエンジンコンピューター(ECM)の交換でもしてみなよ」なんてとんでもないことをノタマッテいらっしゃいます。



たす(TAS)、微妙

とっぷす(TOPS),これじゃない

2号機発動するも異常なし
診断画面とにらめっこ


まっつ(MATS)0度、寒くはないが・・・
結局、エラーコードには表示せれていないトラブル、それひとつですべて解決しました。PC診断だけに頼って修理しとったらとんでもない出費になるところでした。でも、PC診断がないと直せない修理でもありました。
大変貴重な修理経験でした、ありがとうございました。

2022年 あけましておめでとうございます
2022年 あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
2022年一発目のテスト走行です。
羽島の通称 馬飼ビーチも偵察してきました。
本年もよろしくお願いいたします。
2022年一発目のテスト走行です。
羽島の通称 馬飼ビーチも偵察してきました。
KAWASAKI 2022モデル 発表
Kawasaki の2022モデルが発表されました。ハヴァスワールドファイナル開催にあわせての発表です。しばらくデザイン変更もなくおとなしめのデザインが続いていましたが、今回はがっつりデザイン変更してこられました。

これぐらい斬新なデザインの方が今のKawasakiさんらしいです。

ボリューム感かかなりアップした感じです。ワックスがけ大変そう・・・

2022 310シリーズからブレーキシステムが搭載されました。

某メーカーの傍若無人な振舞いにより、バイクや自転車のようなブレーキレバーは使用できないということで、KAWASAKIの古き良き時代を思わせる親指プッシュ式のブレーキレバーにより右手のみで増速、制動動作ができます。
詳しい内容はKAWASKIホームページをご覧ください。
KAWASAKI USA ホームページ

これぐらい斬新なデザインの方が今のKawasakiさんらしいです。

ボリューム感かかなりアップした感じです。ワックスがけ大変そう・・・

2022 310シリーズからブレーキシステムが搭載されました。

某メーカーの傍若無人な振舞いにより、バイクや自転車のようなブレーキレバーは使用できないということで、KAWASAKIの古き良き時代を思わせる親指プッシュ式のブレーキレバーにより右手のみで増速、制動動作ができます。
詳しい内容はKAWASKIホームページをご覧ください。
KAWASAKI USA ホームページ