SEADOO ブレーキ IBR修理
水上に浮かべると浸水するということでバラシ。

SEADOO のブレーキシステム IBR は強烈な制動力を発揮しますが、反面、取り扱いとてもデリケートな部品で構成されております。
浪打際で水さらしにして、ブレーキリバースゲートがガンガン水底に当たると

こうなりますか。
アウターケースだけは部品として出ないんです。
一式交換です。SEADOO定価 168000円 です。
ちょっとした基盤とモーターとプラスティックケースなんですが・・・
プラスティックって・・・・材質を考えて欲しいものですね。
ちなみにMAX定価は128000円です。
今回は、某TVでも溶接より強い接着剤を開発したC社の接着剤を使用して修理してみます。
メイドインジャパンの力に期待します。

これで駄目なら新品交換。
それから、波打ち際にとめないといけない時はブレーキリバースゲートを上げておきましょう。

SEADOO のブレーキシステム IBR は強烈な制動力を発揮しますが、反面、取り扱いとてもデリケートな部品で構成されております。
浪打際で水さらしにして、ブレーキリバースゲートがガンガン水底に当たると

こうなりますか。
アウターケースだけは部品として出ないんです。
一式交換です。SEADOO定価 168000円 です。
ちょっとした基盤とモーターとプラスティックケースなんですが・・・
プラスティックって・・・・材質を考えて欲しいものですね。
ちなみにMAX定価は128000円です。
今回は、某TVでも溶接より強い接着剤を開発したC社の接着剤を使用して修理してみます。
メイドインジャパンの力に期待します。

これで駄目なら新品交換。
それから、波打ち際にとめないといけない時はブレーキリバースゲートを上げておきましょう。
令和元年誕生ニューモデル
令和元年の新しいPWCモデルです。

2名乗り、3気筒1600CC、ターボで333馬力、速そうです。

ヨーロピアンな後姿がゴージャスですね。
詳細はBELASSI 日本ディーラー
いずれ、これも発売されるでしょうか?

楽しみです。
そんな情報を横目に見ながら、仕事場にてSEADOO RXTX 300をRIVA STAGE3チューンナップ真っ最中


RXT-X 300/GTX LTD 300 2018-19 Stage 3 PLUS Kit
ミクニレーシングツインキャブや550アルミシリンダーウン十万円とか、そんな時代がありましたなあ、昔。

2名乗り、3気筒1600CC、ターボで333馬力、速そうです。

ヨーロピアンな後姿がゴージャスですね。
詳細はBELASSI 日本ディーラー
いずれ、これも発売されるでしょうか?

楽しみです。
そんな情報を横目に見ながら、仕事場にてSEADOO RXTX 300をRIVA STAGE3チューンナップ真っ最中


RXT-X 300/GTX LTD 300 2018-19 Stage 3 PLUS Kit
ミクニレーシングツインキャブや550アルミシリンダーウン十万円とか、そんな時代がありましたなあ、昔。
羽島ビーチ清掃&試乗会
31日、日曜日に木曽川羽島ビーチで清掃活動、ニューモデル試乗会が行われました。

微寒、強風の中ご参加ありがとうございます。

で・・・・・・悲しいかな、今年も大量GETでございます。
30分もたたないうちに


某TV番組みたいな、しゃれたお部屋はつくれませんね・・・・・・・どうでしょう。
処理していただきました、羽島市に感謝です。
ごみは持ち帰り、大切なゲレンデを守りましょう。
よろしくお願いいたします。

2019年モデルの試乗会も兼ねていましたので、乗ってきました。
YAMAHA SVHO

スタイル、配色など去年モデルとは若干違うだけでものすごくカッコイイのですが、デザイナーさんいい仕事しました。
乗り味は
(。´・ω・)ん?
ゆるい
あれでしたんで、新しくなった液晶メーターのドライブコントロールモードを変更
グローブしてても操作OK!
乗り味は旧モデルと同じ感じで強風の波の中でも安定した走りです。
優雅、という言葉がふさわしいジェットです。

微寒、強風の中ご参加ありがとうございます。

で・・・・・・悲しいかな、今年も大量GETでございます。
30分もたたないうちに


某TV番組みたいな、しゃれたお部屋はつくれませんね・・・・・・・どうでしょう。
処理していただきました、羽島市に感謝です。
ごみは持ち帰り、大切なゲレンデを守りましょう。
よろしくお願いいたします。

2019年モデルの試乗会も兼ねていましたので、乗ってきました。
YAMAHA SVHO

スタイル、配色など去年モデルとは若干違うだけでものすごくカッコイイのですが、デザイナーさんいい仕事しました。
乗り味は
(。´・ω・)ん?
ゆるい
あれでしたんで、新しくなった液晶メーターのドライブコントロールモードを変更
グローブしてても操作OK!
乗り味は旧モデルと同じ感じで強風の波の中でも安定した走りです。
優雅、という言葉がふさわしいジェットです。
春本番の木曽川
暖かくなってきました。
三寒四温な今日この頃でいいよ春という感じです。
桜がちらほら咲き始めた木曽川に行って、修理したジェットを試乗してきました。
結果は
撃沈!!
顔洗って出直してきます。
三寒四温な今日この頃でいいよ春という感じです。
桜がちらほら咲き始めた木曽川に行って、修理したジェットを試乗してきました。
結果は
撃沈!!
顔洗って出直してきます。