スカラブ ジェットボート
冬はオープンエアーが気持ちいい
ということで、蒲郡でスカラブ社のジェットボートに乗ってきました。
スーパーチャージャー付の250馬力エンジン2基搭載です。ツインエンジンの音色がしびれます。ボディデザイン、シートなど、デザインがクールです。
スカラブデビュー
SEADOOのボート?
また、SEADOOの 話題の300馬力モデル
RXT-X
これだけ馬力があるとブレーキシステムがとてもありがたく感じます。
あっという間に減速です。
もしもの時の装備ですね。
ということで、蒲郡でスカラブ社のジェットボートに乗ってきました。
スーパーチャージャー付の250馬力エンジン2基搭載です。ツインエンジンの音色がしびれます。ボディデザイン、シートなど、デザインがクールです。
スカラブデビュー
SEADOOのボート?
また、SEADOOの 話題の300馬力モデル
RXT-X
これだけ馬力があるとブレーキシステムがとてもありがたく感じます。
あっという間に減速です。
もしもの時の装備ですね。
スポンサーサイト
本格的な冬です
東京では雪で大変な状況が、ニュース映像で流れてきております。
大雪?
中でも駅の行列映像が衝撃でした。舞浜一部地域以外にもこんな光景があるとは・・・・恐るべし
また、道路では追突事故車両の映像もありますが・・・よく見るとJNCAP予防安全性能評価最高ランク獲得車、衝突被害軽減ブレーキ装備車ではありませんか。やはり雪だとシステムOFF、でも雪を認識するとは、すごい性能ですね。
ただ、こういう装備はいざというときに運転手の技術をサポートしていただきたいと思うのは贅沢なのでしょうか。
車を購入するときの必須条件としてABSははずしません。フルブレーキであとはハンドル操作に集中すればいいので、追突衝突回避グッズはこれさえあれば・・・これは信頼できる装備だと思います。
そうそう、YAMAHAマリンジェットのRIDEシステムはABSに近いブレーキシステムなので衝突回避にも役立つのではないでしょうか。
ただ、一番大事なことは、車もジェットもモビールスーツも操縦するのは人間だということを胆に命じておかないといけませんね。
あ、そうそう、本格的な冬の風景



アヒルがありませんね、KJT君。
大雪?
中でも駅の行列映像が衝撃でした。舞浜一部地域以外にもこんな光景があるとは・・・・恐るべし
また、道路では追突事故車両の映像もありますが・・・よく見るとJNCAP予防安全性能評価最高ランク獲得車、衝突被害軽減ブレーキ装備車ではありませんか。やはり雪だとシステムOFF、でも雪を認識するとは、すごい性能ですね。
ただ、こういう装備はいざというときに運転手の技術をサポートしていただきたいと思うのは贅沢なのでしょうか。
車を購入するときの必須条件としてABSははずしません。フルブレーキであとはハンドル操作に集中すればいいので、追突衝突回避グッズはこれさえあれば・・・これは信頼できる装備だと思います。
そうそう、YAMAHAマリンジェットのRIDEシステムはABSに近いブレーキシステムなので衝突回避にも役立つのではないでしょうか。
ただ、一番大事なことは、車もジェットもモビールスーツも操縦するのは人間だということを胆に命じておかないといけませんね。
あ、そうそう、本格的な冬の風景



アヒルがありませんね、KJT君。
キャビテーションが酷い
去年の修理ですが、カワサキ15Fでキャビテーションが酷い場合の修理です。
インペラとポンプ間のクリアランス は限度が0.6mmということですがこちらのジェットは0.6mmでした。
そんなにきっちりと症状がでますか~ようデータ調べたなも。
SEADOOなんか結構ガバガバなんですけど~
カケや曲がりがなく見た目きれいな状態で外周部の消耗だけでしたので、今回はMOTTAINAI加工で仕上げます。
キャビテーションの要因は他にもいろいろありますのでまずはご相談を>>>
木曽川にてテスト走行しました。
インペラとポンプ間のクリアランス は限度が0.6mmということですがこちらのジェットは0.6mmでした。
そんなにきっちりと症状がでますか~ようデータ調べたなも。
SEADOOなんか結構ガバガバなんですけど~
カケや曲がりがなく見た目きれいな状態で外周部の消耗だけでしたので、今回はMOTTAINAI加工で仕上げます。
キャビテーションの要因は他にもいろいろありますのでまずはご相談を>>>
木曽川にてテスト走行しました。
2016年 初乗り 木曽川
まずはご挨拶から
いろいろとパンパンなのは、来月の裸祭にそなえ、ミートテック(天然成分100%!自信があるから電話はしません!)を着ています。それに加えてドライのネックシールで首絞められて顔がむくんで見えるからなのでしょう。
さて、GTX-DIの修理が終わりましたので木曽川テストです。
PART-1
PART-2
とても調子よく走りました。
この時期には珍しく南風!だったのでそれほど寒くなく助かりました。
いろいろとパンパンなのは、来月の裸祭にそなえ、ミートテック(天然成分100%!自信があるから電話はしません!)を着ています。それに加えてドライのネックシールで首絞められて顔がむくんで見えるからなのでしょう。
さて、GTX-DIの修理が終わりましたので木曽川テストです。
PART-1
PART-2
とても調子よく走りました。
この時期には珍しく南風!だったのでそれほど寒くなく助かりました。
| ホーム |