UMIハンドルマウントオーバーホール
ハンドル操作の剛性アップで必ず着けたい

ステアリングシステム。
各種モデルに対応するプロダクツがあり、レーシーな走りを楽しみたい皆様には、とりあえずな一品。
換えれば判る操作感。ギシギシ感も無くなり、船体の挙動もダイレクトに手に伝わりまさにハンドリングの極み。といったところでしょうか。
しかしながら、長い間の使用でステアリングシャフト支持部のベアリングが錆びて、知らず知らずの間にスチールブッシング(ノーマルはプラスティック)化してしまい、最悪、フルロック!!!
で今回は、錆びにくいジャポネーゼSUS440Cシールドベアリングに交換です。


こちらのベアリングは1個1500円で販売しています。
スタンディングのUMIシステムには、1個、ランナ系は2個使用します。

復活!!!

ステアリングシステム。
各種モデルに対応するプロダクツがあり、レーシーな走りを楽しみたい皆様には、とりあえずな一品。
換えれば判る操作感。ギシギシ感も無くなり、船体の挙動もダイレクトに手に伝わりまさにハンドリングの極み。といったところでしょうか。
しかしながら、長い間の使用でステアリングシャフト支持部のベアリングが錆びて、知らず知らずの間にスチールブッシング(ノーマルはプラスティック)化してしまい、最悪、フルロック!!!
で今回は、錆びにくいジャポネーゼSUS440Cシールドベアリングに交換です。


こちらのベアリングは1個1500円で販売しています。
スタンディングのUMIシステムには、1個、ランナ系は2個使用します。

復活!!!
スポンサーサイト
マーキュリーの巻
マーキュリー90船外機、ステアリングが回らなくなったので修理。
ケーブルかスイベルか!
こっちやった。
あれ、画像どこやったかな・・・・・
ケーブルかスイベルか!
こっちやった。
あれ、画像どこやったかな・・・・・
THE DUAL DRAG in EDOGAWA Round-7
TEAM MG 所属の伊藤選手、MAX特製SXR1100で、先日11月3日、千葉県江戸川のMGマリーンさんで開催されたドラッグレースに出場!
結果は優勝!!!!

2013 DUAL DRAG IN EDOGAWA SINGL OPEN CLASS
結果が出るとオーナーも製作者もうれしゅうございますわ。
THE仕事師

次回は4月ということで、RXP-X とFZRとSXR130、目標速度が出れば参戦ということで、よろしくお願いいたします。
結果は優勝!!!!

2013 DUAL DRAG IN EDOGAWA SINGL OPEN CLASS
結果が出るとオーナーも製作者もうれしゅうございますわ。
THE仕事師

次回は4月ということで、RXP-X とFZRとSXR130、目標速度が出れば参戦ということで、よろしくお願いいたします。
| ホーム |