SXR 1100検査
出来上がったSXRの検査です。

正確には臨時航行検査といって、耐久試験をするために一定期間、航行を特別許可していただくための検査。
その期間内で耐久試験をして、そのレポートを提出し再び検査をして、ようやく検査証や手帳が出来上がります。
前回のシードゥエンジンのときはドライブシャフトがKAWASAKI製だったので強度不足とみなされドライブシャフトの耐久試験が必要でした。
今回はドライブシャフトは耐久性重視のため、1100用を加工し使用したのでまあこちらの耐久試験はありませんが、ヘッドとキャブレターを交換したので、エンジンの耐久試験が30時間必要になります。ハイオクガス仕様のヘッドなので・・・くどいようですが、ガソリン値下がりしませんかねえ。

正確には臨時航行検査といって、耐久試験をするために一定期間、航行を特別許可していただくための検査。
その期間内で耐久試験をして、そのレポートを提出し再び検査をして、ようやく検査証や手帳が出来上がります。
前回のシードゥエンジンのときはドライブシャフトがKAWASAKI製だったので強度不足とみなされドライブシャフトの耐久試験が必要でした。
今回はドライブシャフトは耐久性重視のため、1100用を加工し使用したのでまあこちらの耐久試験はありませんが、ヘッドとキャブレターを交換したので、エンジンの耐久試験が30時間必要になります。ハイオクガス仕様のヘッドなので・・・くどいようですが、ガソリン値下がりしませんかねえ。
スポンサーサイト
日がたつにつれて被害の大きさというのが心に深く突き刺さってきます。
思い起こせば、2000年9月12日、目覚めると自分の仕事場 MAX も茶色い水の中でした。忘れもしない東海豪雨。当時は名古屋市西区にありました。堤防決壊場所から600メートル上流でした。掃除や復興、再建をお客様、友人たちが手伝ってくれました。また、遠方の関係者の方々にも励ましのお言葉をいただきました。その時、支えていただいた多くの方々のために這い上がろうと決め、今またこうやって自分の大好きな仕事をしていられます。
自分のためにがんばろうとすると多分何もできていなかったかもしれませんが誰かのためにと思うととてもパワーがでました。あきらめる、あきらめないの選択肢は自分しか決めることができません。
プレジャーボートが流される映像をニュースで見ましたが、マリーナ関係者はもちろん一人でも多くの無事を祈り、被災された方々みなさんにはとにかく這い上がって欲しいと思います。
思い起こせば、2000年9月12日、目覚めると自分の仕事場 MAX も茶色い水の中でした。忘れもしない東海豪雨。当時は名古屋市西区にありました。堤防決壊場所から600メートル上流でした。掃除や復興、再建をお客様、友人たちが手伝ってくれました。また、遠方の関係者の方々にも励ましのお言葉をいただきました。その時、支えていただいた多くの方々のために這い上がろうと決め、今またこうやって自分の大好きな仕事をしていられます。
自分のためにがんばろうとすると多分何もできていなかったかもしれませんが誰かのためにと思うととてもパワーがでました。あきらめる、あきらめないの選択肢は自分しか決めることができません。
プレジャーボートが流される映像をニュースで見ましたが、マリーナ関係者はもちろん一人でも多くの無事を祈り、被災された方々みなさんにはとにかく這い上がって欲しいと思います。
12,13日の営業
この度東北地方太平洋沖地震で被災された方々には心よりお見舞いを申し上げます。
3月12,13日は諸事情により営業休止させていただいております。
メール、電話等は14日以降確認させていただきます。
MAX 斉藤
3月12,13日は諸事情により営業休止させていただいております。
メール、電話等は14日以降確認させていただきます。
MAX 斉藤
| ホーム |