KAWASAKI 800SXR Rowered by ROTAX
カワサキ800SXRにあんなことやこんなことをしてみようと思い、そういえばこんなのがあったと思いSXRチャレンジ企画です。現在ROTAX951 130HPのエンジンがあるので(正式には乗らないSEADOOが1台ある)これを搭載しよう企画となりました。もちろんJCIの検査を受けてこの夏、エンジョイしたいと思いますがはたしてどうなりますやら。
ところでアメリカのレースチームの800SXRですが、

エンジンはシードゥーのスーパーチャージャー215馬力搭載でワールドレコードボートです。速度は74マイルですから約120キロですが・・・・・・

やはり、まずはハルを上下に割っての作業ですね。
様子を伺っていらっしゃるのは

R&D ビル氏

そして、マックルーゲージ君
ロワーハルは純正品を加工して、アッパーをアフターマーケット製品を使っているようです。


さすがシードゥー215を1台潰してやろうとは思いませんが、チューニング屋魂というか修理男のロマンです。

今回、写真掲載にあたりRIVER RAT PWC RACING CEO Lee氏にご承諾をいただきました。
4ST規制のことも考えますといずれこのような作業依頼がくるかも。待ち遠しいです。もちろんカスタマー様の希望があればすぐにでも製作作業いたしますが・・・
ところでアメリカのレースチームの800SXRですが、

エンジンはシードゥーのスーパーチャージャー215馬力搭載でワールドレコードボートです。速度は74マイルですから約120キロですが・・・・・・

やはり、まずはハルを上下に割っての作業ですね。
様子を伺っていらっしゃるのは

R&D ビル氏

そして、マックルーゲージ君
ロワーハルは純正品を加工して、アッパーをアフターマーケット製品を使っているようです。


さすがシードゥー215を1台潰してやろうとは思いませんが、チューニング屋魂というか修理男のロマンです。

今回、写真掲載にあたりRIVER RAT PWC RACING CEO Lee氏にご承諾をいただきました。
4ST規制のことも考えますといずれこのような作業依頼がくるかも。待ち遠しいです。もちろんカスタマー様の希望があればすぐにでも製作作業いたしますが・・・
スポンサーサイト
南国タイのレース
アジアンリゾートの代表国、タイでもジェットのレースが盛んです。国王様主催?でジェット以外にも様々な競技会が開催されています。日本で言うところの天皇杯みたいなものでしょうか。
YAMAHA TZマニアのためのTZだけのレースもあります。今回、TZカテゴリーのインフィニティクラスの改造をしました。インフィニティとは、名前のとおりレッツプリキュアのマスコットのようなかわいい装飾を施し、レースに花を添えるみたいな・・・・・のではなくて、無限のメモリーなり~的な、ようは何でもありな改造クラスです。外観は、YAMAHA TZで中身はシードゥーやハイドロのエンジンがのっかているような感じです。で、MAXスペシャルは外観はTZっぽい多分ワミルトンTZ。

エンジンはRIVA JAPAN様のご好意により提供していただいた、860スペシャルにRIVA JAPAN社長秘蔵のチャンバーシステムを搭載しての製作となりました。

一生懸命作り1時間でセッティング。無事タイへ旅立っていきました。
果たしてどうなりますやら。
YAMAHA TZマニアのためのTZだけのレースもあります。今回、TZカテゴリーのインフィニティクラスの改造をしました。インフィニティとは、名前のとおりレッツプリキュアのマスコットのようなかわいい装飾を施し、レースに花を添えるみたいな・・・・・のではなくて、無限のメモリーなり~的な、ようは何でもありな改造クラスです。外観は、YAMAHA TZで中身はシードゥーやハイドロのエンジンがのっかているような感じです。で、MAXスペシャルは外観はTZっぽい多分ワミルトンTZ。

エンジンはRIVA JAPAN様のご好意により提供していただいた、860スペシャルにRIVA JAPAN社長秘蔵のチャンバーシステムを搭載しての製作となりました。

一生懸命作り1時間でセッティング。無事タイへ旅立っていきました。
果たしてどうなりますやら。
| ホーム |